業務の効率化に役立つERPとは

ERPは、Enterprise Resource Planningの略称です。日本では、企業資源計画・統合基幹業務システム・基幹システムまたはERPパッケージ・ERPシステム・業務統合パッケージと様々な呼び方をしています。ERPは企業の基盤となる業務を1つにまとめ、効率を向上させるためのシステムです。ERPで統合するのは、会計管理・人事給与管理・生産管理・物流管理・販売管理の5つのシステムです。これら5つの業務は、これまでそれぞれの部署ごとに管理されていました。ERPを導入することによって5つの業務を統合し、情報の一元化を行うことが目的です。

ERPにより各部署間で情報を共有できるため連携の取れた業務を行うことができます。ERP導入でバラバラで行っていた業務をリンクさせることが可能です。従来のシステムは様々なシステムを利用し、いわばシステムを寄せ集めている状態でした。この状態を改善し、完全統合を目指せるのがERPです。データを一括で管理できるERPは、業務のロスが少なくなるというメリットを持っています。業務の効率がアップすれば、その分他の業務に集中できるため結果的に生産性が上がることも期待できます。ERPで情報を管理すると、多くの経営状況や情報をリアルタイムで確認することが可能です。

IT化の急速な普及によってビジネスのスピードは上がってきています。迅速な情報収集能力や素早い決断が求められているのが特徴です。このような社会の流れに乗り遅れないようにするためにもERPの導入は有効です。